top of page
検索
秩父鉱山(鉱山の話)第十話 六助沢
秩父鉱山には、他にも多くの鉱床や露頭がありますが、今回で秩父鉱山のお話は終了します。 六助沢は、けっこう面白い鉱物を見つけることができ、鉱物ファンにとって興味を駆り立てられる鉱床です。しかし、途中、かなり危険な場所があり、登山が不慣れな方にはお勧めできません。...
ishitomo
2020年4月22日読了時間: 2分
閲覧数:1,927回
0件のコメント
秩父鉱山(鉱山の話)第九話 赤岩鉱床
鉱山の話第七話で石灰沢のお話をしました。石灰沢に至るS字カーブを覚えていますか。そのカーブの途中、左側に秩父鉱山の住宅跡地を目にすることができます。 住宅跡地への入口には立入禁止の鎖が掛かっていますが、その鎖をひょいと跨いで道なりに進んで行きます。道は右に曲がり、そのまま沢...
ishitomo
2020年4月15日読了時間: 2分
閲覧数:1,322回
0件のコメント
秩父鉱山(鉱山の話)第八話 道伸窪
橋掛沢の先にS字カーブが あり、カーブの終わる右手から石灰沢に入ることができると、前回、お話ししました。 今回は、道伸窪のお話をしますが、道伸窪はその先にあります。石灰沢のS字カーブから、さらに進むと、再び、S字カーブがあり、そこを越えると、道が大きく左にカーブします。道は...
ishitomo
2020年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:1,624回
0件のコメント
秩父鉱山(鉱山の話)第七話 石灰沢
前回は橋掛沢のお話をしました。橋掛沢は、ニッチツ工場(本部)から500〜600m程行ったところ所にあります。橋掛沢を過ぎると、なだらかな坂道がS字カーブを描きます。S字カーブのちょうど終わるあたりの右手に、車数台が駐車できるスペースがあります。そこに車を停め、崖を下って川に...
ishitomo
2020年3月18日読了時間: 2分
閲覧数:2,082回
0件のコメント
秩父鉱山(鉱山の話)第六話 橋掛沢 和田文明
中津川沿いの「出合」を右折し神流川沿いの道を入ると、そこから秩父鉱山が始まると書いてきました。今まで、秩父鉱山の概略、出合周辺、山鳥の露頭、大黒河原、和那波鉱床とお話をしてきました。 今回は、橋掛沢についてお話をします。和那波鉱床近くにはニッチツ工場(本社)があります。細い...
ishitomo
2020年2月12日読了時間: 2分
閲覧数:1,240回
0件のコメント
秩父鉱山(鉱山の話)第五話 和那波鉱床
今回は、和那波鉱床のお話をします。 和那波鉱床の話をする前に、いったい秩父鉱山はどのように作られたのか、その話からしてみたいと思います。秩父鉱山はスカルンの代表的な鉱山です。スカルンとは、もともとあった石灰岩にマグマが貫入し、そこにできた変成岩のことを言います。石灰岩は堆積...
ishitomo
2020年1月22日読了時間: 2分
閲覧数:651回
0件のコメント


秩父鉱山(鉱山の話)第四話 大黒河原
今回は、大黒河原の話をします。 前回、お話しした山鳥トンネルを抜けると、次に現れるのが大黒トンネルです。大黒トンネルを出てすぐ右側に、車7~8台が停められるスペースがあります。そこに車を停め、すぐ下の崖を下っていくと、そこが大黒河原です。...
ishitomo
2019年12月25日読了時間: 2分
閲覧数:1,851回
0件のコメント


秩父鉱山(鉱山の話)第三話 山鳥露頭
神流川に沿って、210号線を出合で右折すると、そこから秩父鉱山が始まると言っていいでしょう。山鳥露頭、大黒鉱、和那波鉱床、橋掛沢、石灰沢、道伸窪、赤岩鉱床、六助鉱床、渦ノ沢等の鉱床を今後、順を追って辿っていくことにします。...
ishitomo
2019年12月18日読了時間: 2分
閲覧数:1,367回
0件のコメント


秩父鉱山(鉱山の話)・・・第二話
秩父鉱山「出合」 今回から秩父鉱山のズリ場や鉱床についてシリーズでお話することにします。 先ずは、出合(であい)。滝沢ダムを過ぎ、国道140号線から県道210号線に入って、しばらく進むと、「出合」があります。出合は中津川と神流川の合流する地点で、そこから神流川に道を逸れると...
ishitomo
2019年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:1,024回
0件のコメント
鉱山の話・・・第一話
こんにちは! 事務局長の大山です。 いよいよ今回より鉱物友の会の鉱物おじさん、理事の和田さんのお話が始まります。 実体験を基にしたお話、どうぞお楽しみください! 今回から何回かに分けて、鉱山のお話をします。 第一話は秩父鉱山。秩父鉱山は、秩父の奥深くに位置します。一つ山を越...
ishitomo
2019年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:482回
0件のコメント
鉱物採集四方山話
現在、ホームページの内容を一新し、皆様により楽しんでいただけるよう改定中では御座いますが、来週より「鉱物採集四方山話(こうぶつさいしゅうよもやまばなし)」といたしまして、鉱物観察(採集)に関するあれこれを週一連載していきます!...
ishitomo
2019年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:238回
0件のコメント
bottom of page