top of page
検索
秩父鉱山(鉱山の話)第十話 六助沢
秩父鉱山には、他にも多くの鉱床や露頭がありますが、今回で秩父鉱山のお話は終了します。 六助沢は、けっこう面白い鉱物を見つけることができ、鉱物ファンにとって興味を駆り立てられる鉱床です。しかし、途中、かなり危険な場所があり、登山が不慣れな方にはお勧めできません。...
ishitomo
2020年4月22日読了時間: 2分
秩父鉱山(鉱山の話)第九話 赤岩鉱床
鉱山の話第七話で石灰沢のお話をしました。石灰沢に至るS字カーブを覚えていますか。そのカーブの途中、左側に秩父鉱山の住宅跡地を目にすることができます。 住宅跡地への入口には立入禁止の鎖が掛かっていますが、その鎖をひょいと跨いで道なりに進んで行きます。道は右に曲がり、そのまま沢...
ishitomo
2020年4月15日読了時間: 2分
秩父鉱山(鉱山の話)第八話 道伸窪
橋掛沢の先にS字カーブが あり、カーブの終わる右手から石灰沢に入ることができると、前回、お話ししました。 今回は、道伸窪のお話をしますが、道伸窪はその先にあります。石灰沢のS字カーブから、さらに進むと、再び、S字カーブがあり、そこを越えると、道が大きく左にカーブします。道は...
ishitomo
2020年3月25日読了時間: 2分
秩父鉱山(鉱山の話)第七話 石灰沢
前回は橋掛沢のお話をしました。橋掛沢は、ニッチツ工場(本部)から500〜600m程行ったところ所にあります。橋掛沢を過ぎると、なだらかな坂道がS字カーブを描きます。S字カーブのちょうど終わるあたりの右手に、車数台が駐車できるスペースがあります。そこに車を停め、崖を下って川に...
ishitomo
2020年3月18日読了時間: 2分
bottom of page
