top of page
検索
執筆者の写真事務局長

秩父鉱山(鉱山の話)第三話 山鳥露頭

 神流川に沿って、210号線を出合で右折すると、そこから秩父鉱山が始まると言っていいでしょう。山鳥露頭、大黒鉱、和那波鉱床、橋掛沢、石灰沢、道伸窪、赤岩鉱床、六助鉱床、渦ノ沢等の鉱床を今後、順を追って辿っていくことにします。


 前回は、秩父鉱山の入り口にあたる出合周辺を観てきました。今回は、山鳥露頭のお話をすることにします。神流川沿いの210号線を登っていくと、3つ目か4つ目のトンネルが山鳥トンネルです。トンネルのすぐ手前に車一台が停車できるほどのスペースがあります。車を停めた、すぐ下の崖が山鳥露頭です。

 崖を降りると、そこには人の手で削られた窪みがあります。窪みが出来た理由は、「ゴールデンラッシュ」。山鳥露頭で金が見つかり、そこに人が群がったのです。しかし、今は金を見つけることはできません。その代わり、露頭やその周辺に転がる岩の至るところに、灰バンザクロ石(グロシュラー)、灰鉄ザクロ石(アンドラダイト)、灰鉄輝石(ヘデンベルガイト)、緑簾石(エピドート)、黄鉄鉱(パイライト)、ブーランジェ鉱などが顔を出しています。肉眼で十分に確認できる結晶も多く観察することができ、山鳥露頭を散策するだけでも鉱物の世界を楽しむことができます。



 神流川の水量が少ない時には、長靴を履いて対岸へ渡ることができます。対岸の露頭には、結晶がかなりはっきりと見える灰鉄輝石が張り付いていて、思わず唸り声を上げてしまいます。灰鉄輝石は普通緑色から灰色をしているのですが、ここで観られる灰鉄輝石の中にはピンクがかったものもあり、マンガンが入ったヨハンセン輝石ではないかと思われます。


 さて、次回は大黒鉱のお話をします。




和田文明

閲覧数:1,437回0件のコメント

最新記事

すべて表示

秩父鉱山(鉱山の話)第十話 六助沢

秩父鉱山には、他にも多くの鉱床や露頭がありますが、今回で秩父鉱山のお話は終了します。 六助沢は、けっこう面白い鉱物を見つけることができ、鉱物ファンにとって興味を駆り立てられる鉱床です。しかし、途中、かなり危険な場所があり、登山が不慣れな方にはお勧めできません。...

秩父鉱山(鉱山の話)第九話 赤岩鉱床

鉱山の話第七話で石灰沢のお話をしました。石灰沢に至るS字カーブを覚えていますか。そのカーブの途中、左側に秩父鉱山の住宅跡地を目にすることができます。 住宅跡地への入口には立入禁止の鎖が掛かっていますが、その鎖をひょいと跨いで道なりに進んで行きます。道は右に曲がり、そのまま沢...

秩父鉱山(鉱山の話)第八話 道伸窪

橋掛沢の先にS字カーブが あり、カーブの終わる右手から石灰沢に入ることができると、前回、お話ししました。 今回は、道伸窪のお話をしますが、道伸窪はその先にあります。石灰沢のS字カーブから、さらに進むと、再び、S字カーブがあり、そこを越えると、道が大きく左にカーブします。道は...

Comments


bottom of page